where it all began ?

映画と生活

技術

Webでできる勉強に身が震える

最近勉強にはまっております。 んで、勉強してて思った事があるのですが、Webってすごくないですか。 唐突なんですが、 例えばですね、今日マックでハッシュ法のチェイン法を勉強してました。 で、バカなもんで、参考書みただけじゃちょっとわかりづらくて、…

応用情報の勉強が面白すぎる

今更ながら、ITが好きだ。 仕事ではたいしたことはできていないけど、(本当に対した事はしていない。)仕事帰りに応用情報の勉強をしていて、改めてITというジャンルの幅の広さと深さがおもしろすぎるなと思う。 まだまだ浅い浅い部分しかみれていないし、理…

じゃじゃじゃ!?(javascript)

今日は言語。 『パーフェクトJavascript』やってく。 JavaScriptとは。 Javascriptは1995年にネットスケープ社より公開されたプログラミング言語である。 主にウェブブラウザで用いられ、クライアントサイドの言語として、確固たる地位を築いている。 周辺環…

技術者として求められるスキルセット

今日はDB。 『基礎からのMySQL』と『データベース技術実践入門』を同時進行でやってく。 つっても週一だけど。 さて、本にも書かれてるけど、凄腕のサンデープログラマーとか、学生でも結構な言語技術スキルを持っている人って、たくさんいると思います。 で…

Linux起動時の動き

LPIC受けようと思ってLinuxの勉強をしてる。 Linuxの起動時のプロセスについて知った事をまとめとく。 この人とか(linux ランレベル入門 - 馬鹿と天才は紙一重) 詳しく面白く書いてるから、あくまで自分の記録メモ的なやつ。 まず、システムの起動時の流れと…

継続的デリバリー

『継続的デリバリー』読みます。 ちょっとだいぶ前から積んどくしてる本なので、気合いを入れて。 継続的デリバリー 信頼できるソフトウェアリリースのためのビルド・テスト・デプロイメントの自動化作者: David Farley,Jez Humble,和智右桂,高木正弘出版社/…