where it all began ?

映画と生活

【Ruby】処理時間の測定

わざわざ、ブログに挙げるほどの内容ではないんだけど。

 

アルゴリズムの測定なんかに使える、処理時間の簡単な書き方があったのでメモしとく。

 

start_time = Time.now

#処理

end_time = Time.now

p "処理は #{strt_time - end_time} s です。"

 

こんな感じ。

今、ソート系のアルゴリズム勉強してるからそれとかで使う。

 

ちなみに標準ライブラリにBenchmarkっていうのがあるので、そっちでもおんなじようにできる

 

require 'benchmark'

result = Benchmark.realtime do

  #処理

end

 "処理は #{result} s です。"

 

前者の方も、検索すると結構出てくるので、よく使われる技法っぽい。

個人的にはライブラリ使うより視覚的にも前者の方がわかりやすくて好き。

 

以上.